HOME | ワックスの選び方
ワックスを掛ける前に、まずチェックしておきたいのが、床材の種類。
床材によって、使うべきワックスの種類、美しく仕上げるためのワックス掛けの方法はさまざま。
これを間違えると、かえって汚れを閉じこめてしまいますから要注意です。
(鏡面加工の床材、ワックス不要の床材、MDFフローリングにはワックスは使用できません。)
 
■ワックスのかけ方はこちらをご参考ください。 
■弊社のワックスの特長はこちらをご覧ください。

床材の種類

ニス塗り木床

〈説明〉
花梨の床、桜材、ケヤキ材、ぶな材、洋風な木床(ウレタン 仕上げ)、一枚板が組んである場合、寄木風などがあります。
〈ワックスの種類〉ウッディブライト


合板材

〈説明〉
フローリング、寄木風のフローリング、ヒノキを表面に使用した廊下用の新建材。どれも表面を塗装してあることが条件。
〈ワックスの種類〉ウッディブライト


コルク床

〈説明〉
●コルクシート・コルクタイルなど。
表面を加工してあるもの
〈ワックスの種類〉クリスタ—ドなど
 
〈説明〉
●生のコルクをそのまま使用いてあるタイル(少数派)
水を付けて、染み込みがあるかどうかで判断します。
吸い込みが多いため、ツヤが出にくい場合があります。
汚れている場合は白木・コルク床用クリーナーで清掃します。
〈ワックスの種類〉コルク床用樹脂ワックス


白木無垢材

〈説明〉
ヒノキ材、スギ材などの床材を使用した本格和風建築に少数派ながら使われています。
汚れている場合は白木・コルク床用クリーナーで清掃します。
吸い込みが多いため、ツヤが出にくい場合があります。
〈ワックスの種類〉白木用樹脂ワックス


WPC加工の床材

〈説明〉
木材組織にプラスチックを注入・充填し、硬化させ、耐久性が高く、傷、汚れなどが生じにくい床材です。床暖房用の床材に多く使用されます。
〈ワックスの種類〉フロアートップコートなど


MDF(複合)フローリング

〈説明〉
MDF(木材の粉末をファイバー状に固めたもの)の使用により水に弱く、又、シックハウス対策の為、接着剤が変わって、剥離剤等のアルカリ性に大変弱くなっている。
最新の住宅やマンションに多く使用されています。
〈ワックスの種類〉
水分に弱い為、樹脂ワックス、洗浄剤、剥離剤ともお勧めしません。

クッションフロア

〈説明〉
ビニール系の床材。花柄、木目調、タイル柄、石材調などデザインも豊富です。
〈ワックスの種類〉クリスタ—ドなど


Pタイル

〈説明〉
特に店舗、事務所などに使用されているプラスチック系床材です。
〈ワックスの種類〉ハイクリスタ—ドなど


塩ビシート

〈説明〉
特に店舗、事務所などに使用されているプラスチック系床材です。
〈ワックスの種類〉ハイクリスタ—ドなど


リノリューム

〈説明〉
クッション性が良く、最近では保育園や幼稚園、体育館などでも使用されています。
〈ワックスの種類〉

樹脂ワックス、剥離剤との相性が悪いためお勧めしません。

天然石

〈説明〉
研ぎ出し(墓石のように表面がツルツルに磨いてあるもの) 大理石、御影石、テラゾウペット対応型住宅に最近見られます。
〈ワックスの種類〉

ワックスの使用はお勧めしません。
ラグコートⅡは使用可能です。


天然石(焼きタイル)

〈説明〉
表面がザラザラのもの。玄昌石、御影石、那智黒、鉄平石などがあります。テラコッタ、素焼きタイル。
〈ワックスの種類〉 [屋内] バッキンガム(石材用樹脂ワックス)
 

白木の種類

〈種類〉
●ニスが塗ってある場合
【ヒノキ・スギ・桜・ブナ・花梨・ケヤキなど】
汚れている場合は「ホームクリン」「強力白木クリン」など白木用クリーナーで洗浄します。
〈ワックスの種類〉ウッディブライトなど


〈種類〉
●ニスを塗ってない場合
【ヒノキ・スギ・桜・ケヤキ】
汚れている場合は白木用クリーナーで清掃します。
吸い込みが多い為ツヤが出にくい場合があります。
 
〈ワックスの種類〉白木用樹脂ワックス
 

〈種類〉
●玄関横の磨き丸太
 和風建築の玄関の横などにあります。軒を支えている白木の柱。
【ヒノキ・ケヤキ】
汚れている場合は「ホームクリン」「強力白木クリン」など白木用クリーナーで洗浄します。
〈ワックスの種類〉ホームメイク

〈種類〉
●純和風建築家屋(屋内)
●日本間・床の間周辺など
【ヒノキ・スギ・ケヤキ】
〈ワックスの種類〉ラグコートⅡ
白木ワックスよりもコーティング剤などが適しています。


ラグロンfacebookラグロンfacebook
ラグロンリーグラグロンリーグ